純文学論争(芥川賞作家と直木賞作家で残るのは

純文学論争(芥川賞作家と直木賞作家で残るのはどっち?)

 

90年代末にあった「...純文学論争(芥川賞作家と直木賞作家で残るのはどっち?)

 

90年代末にあった「純文学論争」の頃、こう言われてました。

 

大衆文学は一時的な消耗品で残るものではない。

純文学はあまり売れなくても、時代を経ても残る。 確かに、昔は大衆文学は程度の低いものが多く、読み捨てられるものも多かったでしょう。

ただ、ここ何年か「文学賞メッタ斬り」の影響で、芥川賞直木賞の両作品を過去のものも含め、

読んできましたが、残るのはどっちなんだろうな、と疑問に感じてきました。

むしろ読み捨てられるのは芥川賞のほうなんじゃないか、と。

 

それで質問ですが、ここ20年で芥川賞直木賞を取った作家で、

20年後も読まれている作家は、芥川賞受賞作家と直木賞受賞作家では、どちらが多いと思いますか?

また、手間でなければ、残ると思う人の名前も挙げてください。

 

「残る」の定義は、書店に1冊でも小説が置かれている(=読者がいる)ということで行きます。

夏目漱石松本清張の本は残ってる、と。

 

個人的には芥川賞だと、

多和田葉子川上弘美堀江敏幸吉田修一金原ひとみ阿部和重絲山秋子

直木賞だと、

高村薫小池真理子浅田次郎宮部みゆき佐藤賢一桐野夏生重松清

唯川恵石田衣良村山由佳江國香織京極夏彦奥田英朗東野圭吾

三浦しをん桜庭一樹天童荒太白石一文

 

らが残ると予想してます。直木賞優位です。

 

以下、受賞者リストです。

 

芥川賞受賞者45人

辺見庸荻野アンナ松村栄子藤原智美多和田葉子吉目木晴彦奥泉光、室井光広、笙野頼子

保坂和志、又吉栄喜川上弘美辻仁成柳美里目取真俊花村萬月藤沢周平野啓一郎玄月藤野千夜

町田康松浦寿輝青来有一堀江敏幸玄侑宗久長嶋有吉田修一大道珠貴吉村萬壱金原ひとみ綿矢りさ

モブ・ノリオ阿部和重中村文則絲山秋子伊藤たかみ青山七恵諏訪哲史川上未映子楊逸津村記久子

磯崎憲一郎赤染晶子朝吹真理子西村賢太

 

芥川賞受賞者54人

宮城谷昌光芦原すなお高橋義夫高橋克彦伊集院静出久根達郎高村薫北原亞以子佐藤雅美大沢在昌

中村彰彦海老沢泰久赤瀬川隼小池真理子藤原伊織乃南アサ坂東眞砂子篠田節子浅田次郎車谷長吉

宮部みゆき佐藤賢一桐野夏生なかにし礼船戸与一金城一紀山本文緒重松清藤田宜永山本一力唯川恵

乙川優三郎石田衣良村山由佳江國香織京極夏彦奥田英朗熊谷達也角田光代朱川湊人東野圭吾

三浦しをん森絵都松井今朝子桜庭一樹井上荒野天童荒太山本兼一北村薫佐々木譲白石一文

中島京子木内昇道尾秀介回答ありがとうございます。

小川洋子は91年1月に受賞ですね。

 

角田光代の「エコノミカル・パレス」という作品があります。

斎藤美奈子「文学的商品学」で取り上げられているのですが、

「フリーター文学」を書いていた、純文学作家としての角田光代の、最高傑作ということです。

 

実際、詳細な描写はいいのですが、退屈な作品だと感じました。

で、そんな風に感じる私は間違ってる、というような意見を、ぜひお待ちしております。直木賞組でしょうね。

 

良くも悪くも芥川賞は新人賞、さらに純文学自体が死に体で、好きな作家にほとんど名前が上がらず、純文ファンも過去の作家ばかりで現在の作家に目も向けない。

そんな状況では残るものも残らないでしょうね。

 

直木賞は中堅作家が主で、何よりも人気があります。

歴史に残る作家は一部の特例を除いて(宮澤賢治石川啄木)売れた(人気のあった)方ばかりです。

特に戦後、昭和後半以降残ったのは売れた作家しかいません。(わたしの認識では)

なので現段階で売れてない芥川賞は厳しいでしょうね。

売れたというのは現段階での人気や評価の最大の批評ですから。特に現代では。

 

 

残る方(20年ならおそらく)

芥川

柳美里 小川洋子(授賞していた記憶が) 吉田修一 

直木賞はたくさんいるので答えられません。

 

補足を受けて

いや、間違って無いですよ(いきなりご希望を無視してすみません)

その本は読んでないですが、角田光代を純文学で捉えるのに疑問符があります。

名義が違いますが昔はライトノベル(当時はそんな言葉なかったかもしれませんが)書いていたという話もありますし、器用なんでしょうね。

浅田次郎が『三毛猫ホームズ』書いて、『鉄道員』書いて、『蒼穹の昴』を書くようなものでしょう。

浅田次郎が何小説家とは一言で決められないのと同じように、角田光代も決められません。

だから角田光代を純文作家として(この場合は作品単体ですが)評価するのは、ずれてると思いますね。

 

純文学がずれてる、死に体と思うのはそういうところですよ。

純文系は評論家は評価するけど、一般のファンや読書家が全く評価しない。

評論家だけで成り立つ商売じゃないのに、多くが評論家の方を向いてます。賞ばかり狙ってるように見える。

昔の方は純文も面白いですが、今の方は全く面白くない。あまり「今の純文学」は支持されていないようですね。

何十年後にしろ、残るような作品を作家の方々には書いてもらいたいものです。