ネットフリックスの地道な営業戦略がおもしろい

ネットフリックスの地道な営業戦略がおもしろい

ネットっぽいよりは、普通の営業ぽいやん

 

店頭で「インターネット接続ができるテレビ」に興味がないお客様にも、「付加価値」を感じでもらうための工夫を凝らす。店頭スタッフが「インターネットに繋げば、ネットフリックスが視聴できる」とお客様に明示的に伝えてあげる。さらには、アカデミー賞候補作品など、より期待値が高まりやすい作品名を訴求していくことは欠かせない。

メーカー側とも、テレビの販促に繋がるということで利害が一致するので、コンテンツ訴求のプロモーションには協力的だった。中でも、ネットフリックスが日本上陸を果たした2015年ごろは4Kテレビの商戦だったため、ネットフリックスは4Kのコンテンツを最も保有するサービスとして、あわせて販売を訴求していくにはぴったりの商材だったという。

そんなネットフリックス株価も絶好調やん 去年ちょっとさがったけどね

nasdaqchart.com


その他、オフラインチャネルの開拓も、トライアルとして積極的に行っている。たとえば、2018年にはJOYSOUND直営店のカラオケルームに「Netflixルーム」を期間限定オープン。ソニーの4K液晶テレビ、ドルビ―アトモス対応スピーカーを設置し、世界最高峰の映像空間を楽しめる場を実現した。

また、蔦屋書店の店舗では、ネットフリックスを搭載した「Air Stick 4K」を体験できるリアルイベントを実施。ストリーミング配信技術の認知獲得を目的とし、オリジナルコンテンツのDVDをレンタルする顧客に、同デバイスでの視聴を呼びかけた。